はしゃいでいたらあんまり写真を撮っていなくて、どんなイベントかあまり伝わらないですが、メインのゆかた展示・販売のほか、高校生がゆかたで演奏・盆踊りするパフォーマンスがあったり、ゆかたや帯を持ち込めば無料で着付てもらえたりもします。
せっかくなので私もゆかたを持って行って、今年初めてのゆかたを着せてもらいました。
帰ってきた黒板とキッチンで常連さんが撮ってくれました~
ありがとうございます!
さらに万年橋から歩いて10分もかからない街中にある二橋染工場さんが注染そめの実演・体験をしていました。
実は昨日二橋さんへお邪魔したばかりだったので、2日連続で注染そめを見ることができたのですが、糊を生クリームのように塗り広げたり、絞り出したり、糊で作った土手に染料を流し込んだり...染める工程は何度見ても面白いです。体験では和装展オリジナルのてぬぐいを好きないろに染めることができて、完成したものはお土産にもらえるようでした。私もいつかやってみたい!
注染・ゆかた・和装展は明日も10時〜17時まで開催しています。ゆかたの人限定でガラポン抽選もやっていたので、ゆかたで来場されるのがおすすめです。
注染・ゆかた・和装展
スポンサーサイト